2010年1月2日1羽のセキセインコが路傍家にやってきました。
そのセキセイインコはみどりと名付けられ

なんだか鳥のことを良く分かっていないヒトたちと暮らすことになり

その愛らしさ、健気さ、ひたむきさで

あれよあれよとヒトのココロをわしづかみ(インコなのに)
あれよあれよと言う間に3年が経過。

ミーシャンに近づくインコを追い払うべく警備にあたるどり隊員。
ある日ミーシャン(路傍姪・当時小3)が突然言いだした、それは。
「インコ飼いたい」
大人たち、と、言うか私は鼻で笑いました。
ワンコもいるし、日中は誰もいないし無理無理~。
現在。

ミーシャンがお年玉を握りしめ「これで飼う!(買う?)」
ホームセンターのペットショップコーナー。
水槽の中にワラワラといた中雛セキセイインコの中にみどりはいました。
一羽だけアクティブに背面飛びをしていたのがみどりでした。
寒いのがダメだとそこのお姉さんに言われ
マフラーか何かでみどりの入った箱をくるんで駐車場まで確か行きました。
今の自分だったら初めてインコを飼う人には
「悪いことは言わないから春まで待て」と絶対言う…。
お店では元気だったのに家に来たら大人しくなってしまって
根暗インコだな!などとミーシャンに言ったのを覚えています。ひどいな。
今の自分だったら「まだそーっとしておいてやれ」と絶対言う…。
根暗どころか明るく天真爛漫、本当に私たちにも良く慣れて
可愛い可愛いそれだけで過ごしていました。
今、思えば、本当に今思えばですが「可愛い」だけで過ごせたのは
幸運で幸せな1年3か月でした。
(その後、ゆずが来ました。体調が悪く「生物の壁」に直面しました)
3年お祝い粟穂&ヒエ穂。

みどりだけしが出ていないのでゆっくりお食べ。
邪魔者はしまった!

否、邪魔者どころか同じ場所で暮らすことになった運命のインコたちなのだ!
上の3枚の写真はお迎え翌日の写真です。
やっぱり懐っこいインコだったようです。
いつもありがとうございます

にほんブログ村
そのセキセイインコはみどりと名付けられ

なんだか鳥のことを良く分かっていないヒトたちと暮らすことになり

その愛らしさ、健気さ、ひたむきさで

あれよあれよとヒトのココロをわしづかみ(インコなのに)
あれよあれよと言う間に3年が経過。

ミーシャンに近づくインコを追い払うべく警備にあたるどり隊員。
ある日ミーシャン(路傍姪・当時小3)が突然言いだした、それは。
「インコ飼いたい」
大人たち、と、言うか私は鼻で笑いました。
ワンコもいるし、日中は誰もいないし無理無理~。
現在。

ミーシャンがお年玉を握りしめ「これで飼う!(買う?)」
ホームセンターのペットショップコーナー。
水槽の中にワラワラといた中雛セキセイインコの中にみどりはいました。
一羽だけアクティブに背面飛びをしていたのがみどりでした。
寒いのがダメだとそこのお姉さんに言われ
マフラーか何かでみどりの入った箱をくるんで駐車場まで確か行きました。
今の自分だったら初めてインコを飼う人には
「悪いことは言わないから春まで待て」と絶対言う…。
お店では元気だったのに家に来たら大人しくなってしまって
根暗インコだな!などとミーシャンに言ったのを覚えています。ひどいな。
今の自分だったら「まだそーっとしておいてやれ」と絶対言う…。
根暗どころか明るく天真爛漫、本当に私たちにも良く慣れて
可愛い可愛いそれだけで過ごしていました。
今、思えば、本当に今思えばですが「可愛い」だけで過ごせたのは
幸運で幸せな1年3か月でした。
(その後、ゆずが来ました。体調が悪く「生物の壁」に直面しました)
3年お祝い粟穂&ヒエ穂。

みどりだけしが出ていないのでゆっくりお食べ。
邪魔者はしまった!

否、邪魔者どころか同じ場所で暮らすことになった運命のインコたちなのだ!
上の3枚の写真はお迎え翌日の写真です。
やっぱり懐っこいインコだったようです。
いつもありがとうございます

にほんブログ村

スポンサーサイト
