急遽予定変更でお届けします、本日の三姉妹
卵管、もしくは卵巣(多分卵管)嚢腫の症状でお腹が膨らみ(&肝臓肥大)1月17日から治療中のみどり。
体重は42グラムから4/15のクロアカ脱で飛び出たクロアカ部分から水を抜きそこからマイナス1グラム。
そのあと変動なくそしてまた42グラムになる。その後またまた41グラムになり変動なし。
要するにお腹が膨れ治療開始してからは41から42の間で留まっていた。
2回目のリュープリンから約2週間。
今朝、体重が40グラムに!

実は昨日の朝は39グラムだったのですが、
お腹を触ってもそんなに小さくなった気がしなかったけど
一気にマイナス2グラムなんてあるのかいな・・・と思ったものの
本鳥はすこぶる元気なので様子見をしてみてそして今日。
別に竜骨(胸の辺りの骨)もゴツゴツあたるようには思えない。
痩せすぎではない・・・
みどりの症状について一喜一憂はしない、しないしないしない絶対!
と決めているものの今日は嬉しかった(TT)
昨日と体重が違っても夜、最後に食べた時間とかあるのかとこれは誤差とした。
(なんでもなければみどりのベストは36~38グラム。)
直接投与を選択し、最後は薬が朝晩4種類になってしまって

1月から続けていたものの4月になり見たことの無い顔で静かに嫌だと
意思表示するようになり堪らず水に溶かす薬に変更
毎日毎日苦い薬を飲んで。

夜だけは直接投与で消炎剤を続けています。
みどりは
自分にとって一番最初の鳥。

みどりは
あ、いいや後にしよう

あの時もっと早く病院へ行っていたらあの時こうしていたらと色々思う事はあります。
基本元気ですが先週は膨らんでしまうことが多くて
予定より早めにお医者に行こうとしたけど
今週は元気。何も疾患がない鳥と同じように元気。
なので予定通りの通院するつもり(6月のはじめに)
朝はエキサイトしちゃうのでこの何日間は別放鳥。

今はゆずが全くその気がないので「キャキャキャ」とくちばしこつこつされても
ギャッっと追い払う。(みどりがこつこつしようとしてゆずが追い払う)
いつまでも元気で長く一緒にいたいのはどのインコに対しても同じ。
みどりのこともどうなるのか何もわからないし一喜一憂しないように、とは思うけど
今日はちょっと嬉しいです。
基本いつだって別放鳥(朝)

仕事にいく朝のあんじ同時放鳥は勘弁な!
油断するとついつい色々なことを書いてしまいそうになります!
まだまだ鳥の、しかも小鳥のことってわからないことが多いのだと実感しています。
なにも考えずにただ可愛い可愛いとみどりを可愛がっていた頃が本当に懐かしい。
おっと!本日は強制終了!
みどりの症状がとても悪いってことでもありませんよ。ご心配なく(^_^)
いつもありがとうございます。

↑ランキング参加しています。 頑張って更新しますので応援よろしくお願いします↓
スポンサーサイト
テーマ:セキセイインコ.。・.゜・
ジャンル:ペット
タグ:お薬 リュープリン
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
|