羽の前に ○○を
なんじゃこりゃ?の羽の前に
前記事のあんじ診察は触診&爪切りで終わりました。
そのう検査は7月に済ませていたのでしませんでした。
あんじは温度が下がる秋から冬にかけて体調不良を起こして保温して復活する
そういうことがほぼ毎年あったのですが、2015は年この時までまだありませんでした。
そのことは後ほど触れますが
当日の敷紙を見て少し未消化っぽいと言われました。
問題がある訳ではなく正常なフンの未消化寄り、という意味です。
やはり温度低下に伴い消化器系の動きが鈍るのです。あんじはその傾向が特に強い。
脚を冷やしてはいけない。
脚を守れ!
帰って来てからの画像で乾燥してるのでわかりずらいですが参考までに→☆敷紙の画像☆
画像デカイですよ!みたい人だけご覧下さい。
また、あんじを診て、この敷紙を見て頂き、これくらいは大丈夫との判断です。
インコも環境もみんな違います。
もし似たようなことがあり、気になることがあるならわかる方に相談してください<(_ _)>
しかし…これでわかるとはさすが。
あーあんじのフンだな、くらいしか思ってなかった(お気楽過ぎか?)
ところでフン画像ってそのままUPしちゃっても良いのでしょうかね…?
私はみたい派ですがみなさんそういう訳じゃないですしね。
あんじのフンコレクション、略して「アフンコレ」画像溜まってるのですが日の目をみないままおわるのかしら…

こまかいことはーいいんだよー

たくさん食べて下さい!
そしてたくさん出して下さい!
どんなフンを出すかであんじさまの健康チェックができるのです!
いえ、させて頂いているのです(^Д^)
フン凝視 体重計って 朝がきた。
ではこのあと羽記事がしばし続きます。
ここまでご覧頂きありがとうございました。

ランキング参加しています。
いつもありがとうございます。

前記事のあんじ診察は触診&爪切りで終わりました。
そのう検査は7月に済ませていたのでしませんでした。
あんじは温度が下がる秋から冬にかけて体調不良を起こして保温して復活する
そういうことがほぼ毎年あったのですが、2015は年この時までまだありませんでした。
そのことは後ほど触れますが
当日の敷紙を見て少し未消化っぽいと言われました。
問題がある訳ではなく正常なフンの未消化寄り、という意味です。
やはり温度低下に伴い消化器系の動きが鈍るのです。あんじはその傾向が特に強い。
脚を冷やしてはいけない。
脚を守れ!
帰って来てからの画像で乾燥してるのでわかりずらいですが参考までに→☆敷紙の画像☆
画像デカイですよ!みたい人だけご覧下さい。
また、あんじを診て、この敷紙を見て頂き、これくらいは大丈夫との判断です。
インコも環境もみんな違います。
もし似たようなことがあり、気になることがあるならわかる方に相談してください<(_ _)>
しかし…これでわかるとはさすが。
あーあんじのフンだな、くらいしか思ってなかった(お気楽過ぎか?)
ところでフン画像ってそのままUPしちゃっても良いのでしょうかね…?
私はみたい派ですがみなさんそういう訳じゃないですしね。
あんじのフンコレクション、略して「アフンコレ」画像溜まってるのですが日の目をみないままおわるのかしら…

こまかいことはーいいんだよー

たくさん食べて下さい!
そしてたくさん出して下さい!
どんなフンを出すかであんじさまの健康チェックができるのです!
いえ、させて頂いているのです(^Д^)
フン凝視 体重計って 朝がきた。
ではこのあと羽記事がしばし続きます。
ここまでご覧頂きありがとうございました。

ランキング参加しています。
いつもありがとうございます。

![]() セキセイインコ |
- 関連記事
スポンサーサイト
テーマ:ペットの健康・病気・怪我
ジャンル:ペット
タグ:未消化便
